新々Tackmixブログ - YMO Rydeen 79/07 の感想
実は、ちょっと困っちゃったんですよね。
おそらくね、聞いた皆さんも、混乱していると思うんです。
で、勘違いなのかも知れないんだけれども、彼らのメッセージが強すぎるんですよ。
先に結論を言います。
すごくアレンジは凝っているんだけれども、今回の彼らの音は最先端ではなくなった。
YMOでやり残したこと。。。本当にちょっとしたことなんだけれども、それは他人がいろいろとやっている。
セニョール・ココナッツの試みもそう。トリビュートが出てくるのもそう。
これらのリリースに対して、彼らが自ら語って、未だ実現していなかったこと。
それは「アコースティックでやろうか?」だった。
その当時、シンセやらコンピューターという道具に興味がいっていた評論家達に
あえてぶつけてみようとした試み。
無論、それは思いつきであって、本人達の遊びであるだろうし、第一レコード会社が許さない。
そして、トリビュートされる彼らの音楽は、殆どが攻撃的で刺激的なアレンジとなる。
元の楽曲の妖艶さなどもなくなり、タダ単にメロディーのみの音となる。
しかしそれは、YMOの音楽に影響をうけた者達が、活躍する時代になったということでもある。
もう1つ言えば、日本の音楽家としては、彼らは高齢の部類に入ってきている。
それなのに、日本の音楽シーンは、一瞬のヒットチャートのみの快楽使い捨て型に変わり
まだまだ彼らの活躍シーンが残されており、しかもそれがポップスであったりする。
YMOは、その現代の音楽家達を子供に見立て、昔話をしてあげているような気がするのだ。
「昔ね、おじいちゃん達は、こんな音楽をやっていたんだよ」って。
音楽シーンの最先端をグイグイ!ではなく、立ち止まって待ってあげている感じ。
もちろん、音色がアコースティックっぽいのと、本当のアコースティック楽器との違いは
この際はどうでもいいこと。
YMOが、一番嫌っていることが、一番ヒットした曲をやること。代表曲という言い方が嫌いなのだと思う。
その彼らが、敢えてRydeenを取り上げたのは、当然CM制作側の意向。
ならば、YMOチルドレンに、1つの答えを出して導いてあげる・・・
昔、細野晴臣はこんな事を言っていた。
「今までは、自分の好きな曲をレコードにすると全然売れなかった。
だから、売れるように自分を曲げたこともあった。
でも、YMOははじめて自分の好きなことをやって売れた。
そうすると、本当は好きじゃないことをやっているんじゃないか?と勘ぐるようになった。
でも、今はとにかく売れている。
だから、この勢いを借りて、もっと好きな音楽をやってみようと思う」
これが、BGM録音の時の思いだったそうだ。
だとすれば、今回のCMの話も、まさにソレではないか?
そんな気持ちを、私は勝手に受け取ってしまっていました。
本人達が奏でる、物悲しくも、荘厳で凛々しいRydeen。
なぜか、懐かしさよりも、寂しさを感じてしまった。
トラックバック
トラックバックpingアドレス http://www.tackmix.com/modules/d3blog/tb.php/195
参照先
- http://music.blogmura.com/rpc/trackback/47060/217sil7ogbee2007-2-5 21:00
- http://music.blogmura.com/rpc/trackback/51861/217sil7ogbee2007-2-5 21:00
- http://music.blogmura.com/rpc/trackback/984/217sil7ogbee2007-2-5 21:00
- http://blog.seesaa.jp/tb/325501952007-2-5 21:00
参照元
- YMO 新録 Rydeen 79/072007-2-6 9:50
- http://www.tackmix.com/weblog+details.blog_id+195.htm
Rydeen 79/07 の感想を追記
ちょっと大げさかな?......more